金属3Dプリンター活用セミナー

セミナー概要

富士高周波工業、3D Printing Corporation、村谷機械製作所の3社による、金属3Dプリンタに関する最新かつ実践的な知見を共有する特別Webセミナーを開催いたします。
本セミナーでは、金属3Dプリンタの技術解説だけでなく、実際の導入事例や課題解決方法など、ユーザー視点での貴重な情報をお届けします。

こんな方にオススメです

  • 金属3Dプリンタ技術に関心があるが、詳細情報を求めている方
  • 既に金属3Dプリンタを導入しているが、さらなる最適化や課題解決を目指す方
  • 製造業における革新的技術の導入を検討している方

セミナーの特徴

  • 金属3Dプリンタの導入から活用までの実践的なプロセスを学べる
  • 業界をリードする3社の専門家による最新技術と応用事例の紹介
  • JIMTOF2024「AMエリア」との連携情報の紹介
  • 中小企業における先進的な金属3Dプリンティング技術の活用事例

セミナー概要

日時 2024年10月22日(水) 13時~14時15分
形式 Webセミナー(Zoom)
参加費用 無料
申込特典 申し込み特典内容が入ります。申し込み特典内容が入ります。
運営企業  [ファシリテーター]

株式会社 山善/ジェービーエムエンジニアリング 株式会社

[登壇]
株式会社 3D Printing Corporation/株式会社 村谷機械製作所/富士高周波工業 株式会社

プログラム

  • 13時00分-13時05分 開会のご挨拶
  • 13時05分-13時25分 「Meltio」 技術が切り開く未来 ワイヤーDED方式で変わる金属製造
    講師:株式会社3D Printing Corporation
        セールス
        武田 頭磨 氏
  • 13時25分-13時45分 精密DEDシステム 「ALPION」 とその用途の紹介
    講師:株式会社村谷機械製作所
        製造部 製品開発課 課長
        左今 佑 氏
  • 13時45分-14時05分 なぜ高周波焼入れ屋が3Dプリンティング業界に挑戦しているのか?
    講師:富士高周波工業株式会社
        代表取締役社長 後藤 光宏 氏
  • 14時05分-14時15分 質疑応答
  • 14時15分 閉会のご挨拶

JIMTOF2024「AMエリア」のご案内

JIMTOF2024「AMエリア」のジェービーエムエンジニアリングブースでは本セミナーで解説のMELTIO M600とALPIONの実機出展を予定しています。セミナー参加後、実機をご覧いただくことで、より具体的なイメージを掴んでいただけます。

お申し込みフォーム

ものづくり現場の「困った」
解決のヒントをいますぐ知りたい

技術動向やイベント案内など
最新情報がメールで届く

logo_img
ページトップへ戻る