
【セレシナPICK UP】コマツ産機株式会社
弊社が発行しているモノづくりハンドブック「セレシナ」は、生産財分野からメーカーいち押しの「一品(ヒトシナ)」を「選択(セレクト)」し、特長や導入効果をわかりやすく紹介しています。
今回はその中から、選りすぐりの一品をご紹介します。
この記事の目次[非表示]
鉄骨溶接ロボットシステム RAL20
面倒な段取り替えなしで連続自動溶接
直感操作、対話形式でプログラム作成
工数のかかる鉄骨溶接を自動化し、長時間の連続運転を可能にする鉄骨溶接ロボットシステム「RAL20」。
対話形式で誰でも簡単にプログラム作成と作業指示が可能で、溶接品質のバラツキをなくし現場の工数を大きく削減します。
通信時間やノズルのクリーニング、センシングなどの各種ロスタイムを最小限に抑えた設計により、高い生産性を備えたシステムです。
JIS溶接ワイヤ(ロボット用)であれば様々なメーカーのワイヤを使用可能で、汎用性が高いです。
仕口自動反転溶接システム・コラム溶接システム・連結コラム溶接システム・柱大組溶接システムなど様々なシステムをラインナップしており、多くの鉄骨溶接現場にフィットすることでしょう。
特に仕口自動反転溶接システムは、これまで手作業が常識だった仕口の反転を3軸ポジショナが自動で行うことで、危険で面倒なクレーンによるワークの反転を自動で行えます。
更新時も周辺機部分を流用しロボット・制御装置をリプレイスして運用でき、投資額もミニマムで抑えることができます。
メーカー情報
メーカー: コマツ産機株式会社
公式サイト:http://sanki.komatsu/
製品導入についてのご相談や詳細情報をご希望の方は、下記よりお気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが貴社の課題に合わせた最適なソリューションをご提案いたします。