catch-img

【セレシナPICK UP】 株式会社ソディック

弊社が発行しているモノづくりハンドブック「セレシナ」は、生産財分野からメーカーいち押しの「一品(ヒトシナ)」を「選択(セレクト)」し、特長や導入効果をわかりやすく紹介しています。

今回はその中から、選りすぐりの一品をご紹介します。

この記事の目次[非表示]

  1. ワイヤ放電加工機 AX350L i Groove⁺ Edition
    1. より効率的に、よりエコに。

ワイヤ放電加工機 AX350L i Groove⁺ Edition

より効率的に、よりエコに。

最長150時間もの長時間加工も自動で


ワイヤ放電加工機「AX350L i Groove⁺ Edition(AX350L iG+E)」は、油加工液仕様のリニアモータ駆動ワイヤ放電加工機「AX350L」の機械性能を見直すとともに、新たにワイヤ回転機構「i groove」を搭載したモデルです。


AX350Lは総合温度管理の思想や高剛性門型構造などを採用することで、高い精度が要求される金型の長時間の安定加工や省力化要求に応えてきました。
AX350L iG+Eでは、機械剛性をさらに向上するとともに、構造解析技術と熱変異シミュレーションを用い機械変位を最小に抑える構造を実現。独自の熱変異補正システム「TH-COM」に精密温度管理機能を追加することで、最長150時間(約1週間)の連続自動運転を可能にしました。
さらに、ロボットとの親和性の高い3面自動上下式タンクを備え、ワーク交換の自動化などにも対応します。

新搭載のi grooveはワイヤを緩やかに回転させることで、未消耗のワイヤ表面で加工することができ、電極消耗が加工に及ぼす影響を排除します。高い寸法精度やワーク上~下部まで均一な加工面を得られるだけでなく、最大30%のワイヤ使用量を削減します。

メーカー情報
メーカー
: 株式会社ソディック
​​​​​​​公式サイト:https://www.sodick.co.jp/


製品導入についてのご相談や詳細情報をご希望の方は、下記よりお気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが貴社の課題に合わせた最適なソリューションをご提案いたします。

メルマガ登録

人気記事ランキング

logo_img
ページトップへ戻る