catch-img

【セレシナ】上半期掲載製品を一挙公開

弊社が発行しているモノづくりハンドブック「セレシナ」は、生産財分野からメーカーいち押しの「一品(ヒトシナ)」を「選択(セレクト)」し、特長や導入効果をわかりやすく紹介しています。

今回は上半期にものづくり研究所内でセレシナよりピックアップしてご紹介した製品をまとめてお届けいたします!
人手不足・自動化、生産性向上、高精度加工、省スペース、コスト削減など、現在の製造業が直面する様々な課題の解決に役立つ製品や売れ筋商品などを取り上げておりますので、ぜひ各メーカー様の詳細記事をご確認ください。

この記事の目次[非表示]

  1. オークマ株式会社 
    1. 小型横形マシニングセンタ MS-320H
  2. 株式会社岡本工作機械製作所 
    1. 立形複合円筒研削盤 UGM64GC
  3. 株式会社シギヤ精機製作所
    1. CNC円筒研削盤 GPL-20/GPH-20Bシリーズ
  4. 株式会社静岡鐵工所
    1. ATC付CNCベッド形フライス盤 SMV-10
    2. ATC付CNCヒザ形フライス盤 AN-SRN6ATC
  5. 株式会社ソディック   
    1. ワイヤ放電加工機 AX350L i Groove⁺ Edition
  6. 株式会社ツガミ 
    1. CNC自動旋盤 B0206-VR
  7. ファナック株式会社
    1. 小型切削加工機 ROBODRILL α-D28LiB5ADV Plus Y500
    2. ワイヤ放電加工機 ROBOCUT α-C800iC
    3. 電動射出成形機 ROBOSHOT α-SiBシリーズ
    4. 協働ロボット ROBOT CRX シリーズ
  8. ブラザー工業株式会社
    1. コンパクトマシニングセンタSPEEDIO S300Xd2/S500Xd2/S700Xd2(Sシリーズ)
  9. 株式会社牧野フライス製作所
    1. 5軸制御横形マシニングセンタ a500iR
  10. 株式会社松浦機械製作所
    1. 5軸複合マシニングセンタ MX-520T PC4
  11. 安田工業株式会社
    1. 5軸マシニングセンタ YBM Vi50
  12. 株式会社山崎技研
    1. 門形NCフライス盤 YZ-1632
  13. ヤマザキ マザック 株式会社
    1. 複合加工機 INTEGREX j-200 NEO
  14. 株式会社相澤鐵工所
    1. メカニカルシャーリング AST-1013H/AST-1313H
  15. コマツ産機株式会社
    1. 鉄骨溶接ロボットシステム RAL20
  16. 澁谷工業株式会社
    1. 2次元ファイバレーザ加工機 SPF4125/SFX2000D型
  17. まとめ

オークマ株式会社 

小型横形マシニングセンタ MS-320H



人手不足対応として開発された小型横形マシニングセンタで、従来機比56%の設置面積削減を実現。
垂直面テーブルとフルセンタトラフ構造により切粉処理を改善し、長時間安定稼働が可能です。
φ250mm以下の鋼材部品に対応するNo.40サイズ強力主軸を搭載し、コンパクトながら十分な切削能力を備え、
単体から複数台組み合わせまで柔軟な自動化に対応します。

株式会社岡本工作機械製作所 

立形複合円筒研削盤 UGM64GC



セラミックスなど脆性材ワークの加工に特化した立形複合円筒研削盤。
直径600mmの回転円テーブルを標準搭載し、内面・外周・端面・コンタリング加工に対応。
コンパクト設計ながらBT-40対応で最大20本の砥石をATC収容可能。
無線プローブによる機上測定やロータリードレッサーなどオプションも充実し、圧倒的なサイクルタイム短縮を実現します。

株式会社シギヤ精機製作所

CNC円筒研削盤 GPL-20/GPH-20Bシリーズ

金型や治具などの小物部品向け高精度CNC円筒研削盤。
最大研削外径φ100mm、最大といし外径φ355mm(オプションφ405mm)に対応。

「GPH-20B」シリーズはマイスターハンドル付きで自動研削と手動精密研削を使い分け可能です。

また、同社ではお客様へのソリューションアイテムとして「SHIGIYA Plus」も提案。
AI熱変位補正「DANKILESS」により暖機運転不要で加工寸法が安定し、省エネにも貢献します。

株式会社静岡鐵工所

ATC付CNCベッド形フライス盤 SMV-10


「SMV-10」は最大24本ATCを搭載するCNCベッド形フライス盤で、複数工程連続加工と長時間無人加工に対応。
高剛性設計と2段ギヤ駆動により低速重切削から高速切削まで幅広く対応します。

ATC付CNCヒザ形フライス盤 AN-SRN6ATC




「AN-SRN6ATC」はCNCヒザ形フライス盤に6本ATCを装備したモデルで、手動操作から無人運転まで対応。
金型製作などの高効率生産を可能にします。

株式会社ソディック   

ワイヤ放電加工機 AX350L i Groove⁺ Edition



油加工液仕様リニアモータ駆動ワイヤ放電加工機で、新搭載のワイヤ回転機構「i groove」によりワイヤ使用量を最大30%削減。
総合温度管理と熱変異補正システム「TH-COM」により最長150時間の連続自動運転が可能です。
高剛性門型構造と構造解析技術で機械変位を最小に抑え、金型の長時間安定加工に対応します。

株式会社ツガミ 

CNC自動旋盤 B0206-VR

ベストセラーシリーズ「B012/20-V」の後継機として開発され、従来機の加工能力を20%向上。
主軸及び背面主軸のトグル構造一新によりワーク把握力が飛躍的に向上し、重切削高速加工が可能です。
クラス最小の奥行1,055mmのコンパクト設計を継承しつつ、高剛性刃物台により振動抑制と高精度加工を実現。
省エネモードとECO運転モードを標準搭載し、環境負荷軽減とランニングコスト削減に貢献します。

ファナック株式会社

小型切削加工機 ROBODRILL α-D28LiB5ADV Plus Y500

大型部品の工程集約加工に対応するY軸ストローク500mm、工具収納28本の小型切削加工機です。
Z軸送り速度向上によりサイクルタイム短縮を実現し、加工モード設定機能や新たな独自Gコードを標準搭載。
自動化対応としてロボットパッケージもオプション提供し、高生産性を追求した新モデルとなっています。

ワイヤ放電加工機 ROBOCUT α-C800iC

大型金型・部品加工対応のワイヤ放電加工機で、X軸800mm・Y軸600mmストロークを実現。
放電制御「iPulse3」により微細形状でも高精度加工が可能で、機械剛性強化によりプレス金型の高精度ピッチ加工に対応。
最新自動結線機能「AWF3」により長時間連続無人運転を実現し、ロボットパッケージも用意しています。

電動射出成形機 ROBOSHOT α-SiBシリーズ

型締力15t~450tまで全10機種構成の電動射出成形機で、小型精密部品から大型部品まで幅広い成形分野に対応。
業界最大クラス21.5インチ大画面表示装置と2画面同時表示機能により操作性が向上します。
生産管理システムとの通信規格対応でスマートファクトリー基盤を提供し、国際安全規格ISO20430:2020にも対応しています。

協働ロボット ROBOT CRX シリーズ

直感的操作が可能な協働ロボットで、人に触れると安全に停止する機能を搭載。ダイレクトティーチにより誰でも簡単に教示でき、軽量設計のため設置が容易で家庭用AC100Vでも駆動。IP67防塵防滴性能とメンテナンスフリー設計により厳しい環境でも長期使用が可能。食品対応仕様や塗装仕様など充実のバリエーションで様々な自動化ニーズに対応する。

ブラザー工業株式会社

コンパクトマシニングセンタSPEEDIO S300Xd2/S500Xd2/S700Xd2(Sシリーズ)

SPEEDIOシリーズのベストセラーモデルの機能強化版で、Y軸・Z軸移動量とテーブルサイズを拡大し加工領域が広がりました。
主軸剛性アップと回転数を10,000min⁻¹から12,000min⁻¹に向上させ、大型部品や複雑形状への対応能力を強化。
工具搭載本数は14本、21本、28本から選択可能で、工程集約対応能力も向上し、CNC機能強化や暖機レス加工支援機能の追加により生産現場サポート範囲を拡大しています。

株式会社牧野フライス製作所

5軸制御横形マシニングセンタ a500iR

最大ワーク直径900mm、高さ600mm、質量400kgまで対応する5軸制御横形マシニングセンタ。
重力の影響を受けにくいロータリ・オン・ロータリ構造を採用し、高精度・俊敏な5軸加工を実現しました。
高剛性テーブルユニットとスラントコラム構造により高い加工能力を発揮し、傾転機構付きパレットチェンジャを標準搭載。
制御技術「eSTABILIZER」や省エネ機能により工場での消費電力削減にも貢献します。

株式会社松浦機械製作所

5軸複合マシニングセンタ MX-520T PC4



「はじめてでも安心・簡単5軸」をキーワードとするMXシリーズ初の旋削機能付きモデル。
従来の省スペース設計、使い易いスケジューラー、5軸加工+多面パレットチェンジャーによる工程集約の特長を継承しつつ、旋削機能追加によりさらなる工程集約を実現しています。
多品種少量生産、変種変量生産、夜間無人運転に対応し、MXシリーズ累計出荷2150台の実績を持つ入門機の進化版です。

安田工業株式会社

5軸マシニングセンタ YBM Vi50

人気のYBM Vi40のコンセプトを引き継ぎ大型ワーク対応を実現した5軸マシニングセンタ。
最大径φ650(Vi40比1.3倍)、最大重量500kg(同2.5倍)まで加工領域を拡大しつつ、設置面積は約22%増に抑制。
室温同調冷却液循環による熱変位抑制技術を搭載し、長時間加工での高精度維持を実現。ダイキャスト金型、航空機部品、半導体製造装置部品などの大型ワーク加工に最適化されています。

株式会社山崎技研

門形NCフライス盤 YZ-1632

「高精度・高剛性・省スペース」をコンセプトとする門形NCフライス盤で、3種類の門幅と2種類のテーブル長さが選択可能です。
クロスレール昇降型、国産鋳物一体型ベッドにより高剛性を実現し、全軸スケールフィードバックと主軸頭潤滑油冷却装置を標準装備。
直感的操作を可能とする加工ガイダンス機能や各軸独立ハンドルなど、従来フライス盤の定評ある操作性を門形構造で実現したコンパクトマザーマシンです。

ヤマザキ マザック 株式会社

複合加工機 INTEGREX j-200 NEO

従来のINTEGREX jシリーズの性能を強化した複合加工機のエントリーモデルで、高生産性と環境負荷低減を両立。
通常2台必要な多面加工を1台で完結する「DONE IN ONE®(工程集約)」を実現し、オペレータ数や設置スペース、工具工数を半減します。
ミル主軸は1°単位の角度割出しが可能で、1本のツールで外径・端面・斜め加工など多様な加工に対応可能。
第2主軸仕様では工具兼用によりサイクルタイム短縮も実現します。

株式会社相澤鐵工所

メカニカルシャーリング AST-1013H/AST-1313H

厚板10mm、13mm向けの超高速切断機で、SPMは従来機比170%を実現しました。
板押さえ油圧装置に新機構を採用し連続切断を可能とし生産性を向上。
部材を後ろに落とすのではなく前に押し出して取り出せるため作業効率も改善し、切断箇所手前のカバー設置や電磁ロック付き安全ガード、光カーテンの採用により作業者の安全性を大幅に向上させた高速切断機です。

コマツ産機株式会社

鉄骨溶接ロボットシステム RAL20



工数のかかる鉄骨溶接を自動化し長時間連続運転を可能にするシステム。
対話形式で誰でも簡単にプログラム作成でき、溶接品質のバラツキをなくし現場工数を大幅削減します。
通信時間やクリーニングなどのロスタイムを最小化し高い生産性を実現。
仕口自動反転溶接システムなど多様なシステムをラインナップし、3軸ポジショナによる自動反転でクレーン作業の危険を排除、更新時は周辺機器流用でミニマムな投資が可能です。

澁谷工業株式会社

2次元ファイバレーザ加工機 SPF4125/SFX2000D型

レーザ発振器やNC装置を本体に内蔵した超コンパクトな2次元ファイバレーザ加工機で、4'×8'ワーク対応機では業界最小の設置面積を実現。
遮光カバーのスライド機構により4方向からワーク供給が可能で、オートフォーカス機能標準装備により板厚・材質変更時も焦点レベル自動調整で多品種少量生産に対応します。
テーブル高さを800mmに設定しオペレータの作業姿勢を改善し、エアクランプやチップバケットなど使い勝手を向上させる機能を集約したコンパクトボディながら多機能で取り回しと操作性に優れたファイバレーザ加工機です。

まとめ

今回ご紹介した製品は、人手不足の解消から生産性向上、高精度加工、省スペース化、コスト削減まで、製造業が抱える幅広い課題の解決にお役立ていただけます。
「ものづくり研究所」では、下半期も引き続きセレシナより厳選した製品をピックアップしてお届けします。


製品導入についてのご相談や詳細情報をご希望の方は、下記よりお気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが貴社の課題に合わせた最適なソリューションをご提案いたします。

メルマガ登録

人気記事ランキング

logo_img
ページトップへ戻る